これはトマト類(トマト・ミニトマト・中玉トマト)を栽培している温室の入り口の表示です。表示のようにトマト類をはじめ、メロンやキュウリをローテーションで栽培しています。
これは温室の中の様子です。向かって右側が中玉トマト、左側がミニトマトです。
この3ベッドはトマトです。すべての種類で最初の花房の花が咲き始めました。
これはミニトマトで品種は“千果”です。
同じミニトマトですが、こちらは果実が黄色の“イエローミミ”です。
こちらは中玉トマトで品種は“シンディースイート”です。その名の通り、甘味の強い品種です。
こちらはおなじみのトマトの花で、品種は“桃太郎ピース”です。
一口にトマト類といっても、花の咲き具合などは品種で違うことがわかるかと思います。
いずれの品種も開花後60日前後で収穫できる状態になります。気温によっても変わりますが4月上旬からの収穫・出荷となります。この時期の野菜類は出荷品目が少ないため、収穫が楽しみです。
(蔬菜作物 中村)