年が明けてから、冬本番を感じる寒い日が続いています。
前回に続き、森林環境園芸農場(群馬県沼田市)にて栽培されているリンゴの品種を紹介します。
(左から紅玉、ジョナゴールド、北斗)
年が明けてから、冬本番を感じる寒い日が続いています。
前回に続き、森林環境園芸農場(群馬県沼田市)にて栽培されているリンゴの品種を紹介します。
(左から紅玉、ジョナゴールド、北斗)
1月に入り、寒さも本格的になってきました。でも季節は確実に進んでいきます。
次の画像は竜狭小梅です。より着果しやすい品種です。摘果をおこなってもあまり大きくなりません.収量は多いですが、摘果をおこなってもあまり大きくなりません。
いまは剪定の真っ最中です。梅は短果枝に実がつきやすく、大きくなります。また花を咲かせるのにたくさんの養分を消費します。すこしでも樹の負担が軽くなるように蕾の数を減らす必要があるのです。
櫻井(果樹・加工)