30度近い最高気温を記録するなど、夏を感じる日が増えてきました。
センターでは山桃(やまもも)の収穫が始まりました。
名前に桃と付いていますが、桃はバラ科、山桃はヤマモモ科の植物であるため系統が異なるのです。
また、桃は落葉果樹ですが、山桃は常緑果樹です。
中には種が入っていますが、甘酸っぱく、爽やかな味わいが特徴です。
まさに初夏の味覚と言えるでしょう。
日本で栽培されている果樹の中ではあまり知名度は高くありません。
しかし、江戸時代には高知や徳島で栽培されており、歴史は古いのです。
佐々木(果樹・加工)