現在当フィールドセンター圃場内にあるシマサルスベリの樹皮が剥がれている状態です。
樹皮が剥げ落ち、白い樹肌が現れました (2023年6月26日_当センター内) |
シマサルスベリ樹皮 (2023年6月26日_当センター内) |
シマサルスベリはミソハギ科サルスベリ属の落葉高木です。樹皮は赤褐色で平滑であり、薄く剥げ落ちたあとはすべすべとした白い木肌が現れます。
花期は6月~8月で花は白色で小さく、サルスベリの花と比べると華やかさに欠けますが、サルスベリより高木になり幹が直立し、樹皮が剥げたあとの白い樹肌がとても美しいです。
シマサルスベリは公園等ではあまり見かけませんが、大きな植物園などに行くと見かける事があります。一本でもきれいですが列植してあると、とてもきれいです。
(造園樹木 本間)