7月下旬から雨が降らず、猛暑日が続いておりましたが、8月1日の柏は一時的に雷を伴う大雨となりました。
果樹にとっては良い水分補給となったのではないでしょうか?(雹が降らなくて良かったですが)
今年もセンターでは日本ナシ、ブドウ、イチジクの収穫が始まりました。
①日本ナシ(幸水)
日本ナシの主要品種です。
センターでは6品種の日本ナシを栽培していますが、幸水は最も生産量が多い品種です。
②ブドウ(デラウェア)
紅色の小粒が特徴のブドウです。
センターでは1番最初に収穫が始まる品種です。
③イチジク(枡井ドーフィン)
日本で栽培されているイチジクでは主要な品種になります。甘味が多く、酸味が少ないのが特徴です。
整腸作用などの健康効果があるイチジクですが、他の果樹と比べると、あまり日持ちしないのが難点です。
佐々木(果樹・加工)