寒い日が続いていますが、梅の開花時期となりました。
梅が開花すると春が少しずつ近づいてきていることを感じます。
私達日本人にとっての観賞樹と言えば、「桜」を思い浮かべる方が多いと思います。
しかし実は梅が庭で観賞用に植えられた歴史は桜よりも古いと言われています。
梅には花を楽しむ「花梅」と実の収穫を目的にした「実梅」があります。
当センターで栽培している梅は実梅ですが、この時期になると綺麗な花を咲かせます。
写真は満開の状態ですが、黄色の雄しべが特徴的です。
また、写真のように5枚の花びらから成る咲き方を一重咲きと呼びます。
品種によっては花びらが多数咲く八重咲きもあります。
枝にまといつくように花が咲きます。
今年も果実の収穫が楽しみです。
佐々木(果樹加工)