2019年1月30日水曜日

メロンのあとは青梗菜

私のブログでは、11月にメロンの抑制栽培が終わりました。
このハウスでの次の栽培は、春播きのメロンを3月のお彼岸あたりの定植で予定しています。
しばらく養液栽培の設備が空きますので、何か栽培を始めようかと思います。


栽培期間が長い野菜はダメですので、何か葉物野菜でと考えました。


そこで、青梗菜(チンゲンサイ)を思いつきました、ちなみにチンゲンサイの栽培を
日本で最初に確立したのは、柏市内にある農家さんですので、柏市での栽培も
盛んな野菜となっております。


12月3日、200穴のセルトレイに播種しました。
写真は播種後18日の苗です。定植適期を迎えました。


定植はメロンの栽培後の培地を、そのまま使います。
メロンの残った根株を取り除き・・・


12月21日、根株あとの間に2株ずつ植えていきます。


一週間後、12月28日です。


根が活着し、葉が広がって見えます。

次は年明け1月2日です。


茎が太くなってきました。

1月7日です。


これくらいだと、もうミニチンゲンサイで食べられそうですね~。

1月11日です。


葉が丸みをおびて、大きく広がってきました。

1月18日です。


播種後7週目でもう形はチンゲンサイですね。
これから草丈も伸びて株元はもったりと膨らみ、
チンゲンサイ本来の形になっていきます。


あと10日くらいで収穫開始でしょうか。
次のブログの時は収穫が終わっているかもしれませんが、
立派に育ったチンゲンサイの収穫を、ご紹介できればと思います。

(蔬菜作物 榎本)