2023年10月25日水曜日

新米の時期となりました

前回のブログでは、台風13号の影響で刈り取り前の稲が
倒れてしまった事をお伝えしましたが、今回のブログでは、
無事に稲刈りが終えました事を、お伝えしたいと思います。

下の画像は、倒れた稲の中を刈り進むコンバインです。
稲が倒れた方向に刈り進む「追い刈り」には強く、問題なく刈り取ります。


刈り取った稲はコンバインにより藁と籾に分けられ、
藁は15㎝幅にカットされ、水田に落されます。
籾は風選により、実りの悪い軽い籾は吹き飛ばされ、
実りの良い籾はコンバイン内のタンクに溜められます。

コンバイン内に溜まった700リットル程の籾は、
軽トラックに載せたコンテナに吐き出します。


軽トラックにコンバイン約2杯半、山ほど籾が溜まりましたら、
籾の水分を調整する乾燥機に入れます。

「B186」と見えるのが乾燥機です。
乾燥機内で籾を循環させ、ファンで風を送り乾燥させます。
水分計で玄米の水分量15%までに乾燥されればOK!。
15%は保存性と食味のバランスの良い水分量なのです。


籾の乾燥が済むと今度は籾摺り。
籾摺りとは籾を「籾殻」と「玄米」に分ける作業です。

籾摺り機で調整された玄米は、
最後に粒の大きさを揃える「選別機」で
「玄米」と実りの悪い「くず米」に
分けられます。

下の画像は、1袋30㎏で袋詰めされた玄米です。
センターの水田半分くらいの刈り取り量です。


調整された玄米は、3㎏詰めに袋詰めをして販売。
また、精米機で精米された白米でも販売しております。
左が玄米、右の白い袋が白米です。


新米はセンター直売所「緑楽来」で販売中で、
大変好評をいただいております。
直売所にお越しの際は、是非お試しください。

(蔬菜作物 榎本)