2016年11月23日水曜日

ぬまたのりんご ~沼田農場~

風邪の季節です。
『一日一個で医者いらず』・・・、おいしいりんごで健康体!
好評を頂いている、フィールドセンターのりんごは沼田農場で栽培されたものです。



千葉大学
環境健康フィールド科学センター
森林環境園芸農場(沼田農場)
にて
 2016.10.23 撮影









当センターには、柏以外に静岡県熱川と群馬県沼田に農場があります。


沼田農場(旧称、利根高冷地農場)は群馬県沼田市の子持山中腹の標高800m辺りに
所在し、おもにりんごを栽培しています。



冬期、雪に覆われた農場本館

ふもとの集落から農場までの
林道は自前での除雪となります。
年数回の大変な作業です。











『国内で栽培可能なすべての果樹を学べるよう』
故永澤勝雄名誉教授の教育理念のもと、りんご栽培に適した気候から沼田の地を選び、
昭和26年から開墾が始まったと伺っています。


宿泊施設もなく、食料事情の心もとない時勢のなか、教職員と学生とで行われた、
山を切り開く作業は、ふもとの下川田集落の協力を得てしても、
今の私たちにとって想像出来ない苦労だったと思います。



りんご圃場と子持山
(標高1,296m)山頂
  
 2016.9.6撮影












そんな苦難を乗り越えての農場でのりんご栽培は、試験研究はもとより、
優秀な幾多の人材を育む拠点となりました。
現在観光でも人気の、利根地域のりんご栽培の発展の一端ともなりました。


学生たちが宿泊しながら実習できる、大事な教育施設となっています。




りんごのつぼみ
 
 2016.5.8撮影











沼田農場では、15品種のりんごと25品種の西洋なしを栽培しています。
9月中旬~6月位まで、センター内の生産物直売所‘みらくる’で販売しています。







 りんごは品種ごとにジャムの原材料としても利用されています。
(加工前の水洗い作業のりんご)







現在は、3名の職員の方々のご苦労で栽培管理されています。

いつもありがとうございます。













収穫されたりんごは、センター所有のトラックで職員が運搬します。
沼田~柏、往復350kmの日帰り業務となります。


保管庫と積込み作業を終えた
トラック












農場から眺める、広い空と遠くの山並みは壮快です。

りんご圃場からの遠景

武尊や日光の山並みと
沼田市街を望めます。
夜景もきれいです。







鳥のさえずりを聴きながら、澄んだ空気をいっぱいに吸い込み、
元気をもらい、帰路につきます。


(果樹加工 村田)