2018年11月23日金曜日

樹木の実 ~秋~



  朝夕少しは寒くなってきましたが、今年はまだ暖かいせいか当センター内の樹木の紅葉も色付きがよくない様な気がします。
  今回は今の時期に当センター内で見られる樹木の実を何種類か紹介します。

クロガネモチ
●クロガネモチ
  モチノキ科モチノキ属。常緑高木で10~20mになりますが、あまり寒さに強くなく柏の葉でもこれからの時期は少し落葉してしまいます。葉は全縁で光沢があり下のモチノキと似ていますが、若枝や葉柄が黒紫色なので区別できます。
  今の時期は、赤い実と緑の葉のコントラストが綺麗ですが、もうしばらくすると鳥に実を食べられてしまいます。

モチノキ

●モチノキ
  モチノキ科モチノキ属。常緑高木で普通高さ6~10m位。葉はクロガネモチに似ていますが、葉柄が緑で側脈が不明瞭です。モチノキも今の時期に実が赤くなり鳥の餌になります。

マンリョウ
●マンリョウ
  サクラソウ(ヤブコウジ)科ヤブコウジ属。常緑小低木で葉は互生し質は厚く、縁は波状の鋸歯があります。
  縁起物の樹木として庭に植えられたり、赤い実が綺麗なので正月の縁起物の飾りとして使用されます。
白実マンリョウ
●白実マンリョウ
  マンリョウの白実です。赤い実のマンリョ ウと植栽したり、飾りにすると良いですね。

サンシュユ
●サンシュユ
  ミズキ科ミズキ属。落葉小高木で高さ6m位になります。2~3月に新葉が出る前に黄色の花を咲かせ、今の時期に果実が赤く熟します。この赤い果実の中の種子を取り除き、果肉を乾燥させたものが「山茱萸」という漢方薬になるようです。
クチナシ
●クチナシ
  アカネ科クチナシ属。常緑低木で6~7月に強い芳香のある白い花を咲かせます。オレンジ色に熟した果実を乾燥させたものは、サツマイモや栗、たくあんを黄色く着色するのに用いられます。また「山梔子(さんしし)」という生薬になるようです。


カリン
●カリン
  バラ科ボケ属。落葉小高木。10~11月、果実は芳香があり黄色く熟します。果実は硬く、酸味が強く生食はできませんが、輪切りにして砂糖漬けや焼酎漬け、また咳や痰を抑える薬効もあるようです。

(造園樹木  本間)