2018年8月31日金曜日

サルスベリとシマサルスベリ

  8月ももうすぐ終わりだというのに暑い日が続きますね。
現在当センター内ではサルスベリとシマサルスベリが咲いています。

  サルスベリは中国南部原産、ミソハギ科サルスベリ属で高さ3m~9mになる落葉小高木です。7月~9月にかけ枝先に円錐花序の花が次々と咲き、開花期が長いことから別名「百日紅」とも言われます。樹皮は淡褐色で幹の肥大成長に伴って毎年剥がれ落ち、幹はなめらかになります。花色は下の写真のピンクのほか、白、紫、濃紅などの色があります。

サルスベリの花1
サルスベリの花2

サルスベリの樹肌と剥がれ落ちる樹皮

  シマサルスベリはミソハギ科サルスベリ属で中国中部、台湾、奄美諸島、沖縄に分布し、高さは10m~20mになる落葉高木です。
  サルスベリと比べると、葉が少し細長く先が短く尖り、開花時期は7月~8月で短く、花は白色で小さく華やかさは欠けます。樹皮が剥がれ落ちたあとは灰白色で、幹は直立し、大木になるほど幹がうねり美しいので、剪定をせず自然樹形のほうがよいでしょう。
 亜熱帯原産なので若干寒さには弱いですが、関東北部までなら育ちます。

シマサルスベリの花

シマサルスベリの樹肌

(造園樹木 本間)