アケビの花が ひっそりと咲き始めます
雌雄同株ですが 雄花と雌花は別々
どちらも 風情のある紫色の花です
花弁のようなものは ‘がく’ ですが・・・、
雄花には
ずんぐりとした ‘めしべ’ が数本
花粉が付着しやすいように 先端がねっとりとしています
雄花には
房のような ‘やく’ から
すじ状に花粉が出ています
アケビの樹は 1本だけ
キウイフルーツ圃場の端に植わっています
葉は3枚
ミツバアケビかと
ツルは 丈夫で
ザルやカゴなどの材料として重宝されます
果肉は食用
果皮も料理の材料として
茎は生薬にと
無駄のなさに感心です
花言葉は
『才能』 『唯一の恋』 とか^^
謙虚な植物です
(果樹加工 むらた)